写真
広島県広島市南区
税理士法人高松経理事務所
★ ★ ★ ★ ★
5.00
口コミ件数:2
最寄り駅: 的場町(広島県) 、的場町(広島県) 、段原一丁目(広島県
TEL 082-262-5444
※お問い合わせの際は「T-SHIENを見た」とお伝えいただければ幸いです。
Googleに掲載されている口コミはこちらから確認できます。
  • 駐車場有
  • 月次顧問
  • 自計化 (経理指導)
  • 記帳代行
  • 確定申告 (個人)
  • 年末調整
  • 決算申告
  • 給与計算
  • 資金調達
  • 節税
  • 経営相談
弥生会計 / IBEX出納帳 / TKC / JDL / freee / MFクラウド会計
  • 事務所全景です。
  • 税理士の高松昌平です。宜しくお願いいたします。
  • 頑張っております。

新着口コミ

152件中|80件表示

  • 質問 1550

    建築業を行っているお客様がいらしゃいましたら
    ご対応件数を教えてください。

    回答

    10社ほど

  • 質問 1550

    ご面談の際に個人事業から法人への引き継ぎについて
    ご相談させて頂きたいのですが
    ご対応は可能でしょうか。

    回答

    対応可能です。

  • 質問 1550

    自動車関連業を行っているお客様がいらしゃいましたら
    ご対応件数を教えてください。

    回答

    5社ほどお付き合いいただいております。

  • 質問 1550

    融資の申請を行う予定です。

    事業計画書へのアドバイス、金融機関のご担当者様紹介など、
    融資申請のための支援サービスがございましたら、
    内容について教えてください

    また融資申請をご依頼した場合の費用について教えてください。

    回答

    融資申請支援いたします。
    見積金額に含みます。

  • 質問 1550

    飲食店を行っているお客様がいらしゃいましたら
    ご対応件数を教えてください。

    回答

    5社ほどお付き合いいただいております。

  • 質問 1550

    顧問料の料金テーブルについて教えてください。

    回答

    当事務所のホ-ムペ-ジをご覧ください。

  • 質問 1550

    従業員の給与計算をご依頼することは可能でしょうか。

    従業員の給与計算ご依頼した際、1名あたりの料金を
    「所得税、源泉税、保険料の計算のみ」をご依頼した場合、
    「細書発行までお願いした場合」それぞれの費用を教えてください。

    また従業員の保険手続きのため、
    社会保険労務士の方をご紹介頂くことは可能でしょうか。

    回答

    可能です。
    年末調整込みで1名当たり年6000円です。

  • 質問 1550

    会計ソフトを導入して自社で入力を行うことも検討しております。
    自計化した際の料金を別途、教えてください。

    またその際に使用する会計ソフトも併せて教えてください。

    回答

    自計化された場合には、年150,000円(税別)となります。
    JDLIBEX出納帳(月額使用料380円)がお勧めです。

  • 質問 1550

    弥生会計を導入して自社で入力を行うことも検討しております。
    自計化した際の料金を別途、教えてください。

    回答

    創業支援価格に含まれます。

  • 質問 1550

    融資の申請を行う予定です。

    事業計画書へのアドバイス、金融機関のご担当者様紹介など、
    融資申請のための支援サービスがございましたら、
    内容について教えてください

    また融資申請をご依頼した場合の費用について教えてください。

    回答

    事業計画書へのアドバイス可能です。
    金融機関の担当者への紹介可能です。
    創業支援価格に含まれます。

税理士情報についての注意事項

掲載している税理士事務所の情報は、T‐SHIENスタッフが、直接審査・確認したものです。
正確な情報に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
直接問合せを希望される場合、相談・面談費用が必要な場合がございます。
匿名見積は無料です。
当サービスによって生じた損害について、
日本企業支援センター株式会社では、その賠償の責任を一切負わないものとします。
情報の誤りを発見された方はこちらからご連絡をいただければ幸いです。

口コミ」は、あくまで参考材料のひとつに

価値観は人それぞれです。状況が常に同じとは限りませんし、根拠に基づかない情報も多く含まれます。
「口コミ」は、あくまで参考材料のひとつとお考えください。
また、「口コミ」内容は、日本企業支援センター株式会社の見解・意向を示すものではありません。